F1の予選について、定められたルールや仕組みを解説。決勝レースとは一味違う予選の面白さを知れば、レースウィークをより一層楽しめます。
F1予選当日のフローと合わせて、基本的なレギュレーション1を確認しましょう。
F1の視聴におすすめのDAZNはこちら↓
DAZNのF1コンテンツの詳細はこちらの記事をチェック!
F1の予選は何のためにある?
決勝レースのスタート順位を決めるもの
F1の予選は、決勝レースのスターティンググリッドを決めるために実施します。
決勝レースはスタート順位が低いと、レース中のトラフィック2に巻き込まれる可能性が高く順位を伸ばしにくいです。そのため、予選は決勝レースで良い成績を残すためにとても重要。
予選ならではの面白さがある
サーキットを何周もする長丁場の決勝レースと違い、1周のラップタイムを競う一発勝負の面白さは予選ならではと言えるでしょう。
例えるなら、F1の決勝と予選は陸上のマラソンと短距離走のようですね。どちらも非常にエキサイティングで、それぞれに魅力があります。
F1の視聴におすすめのDAZNはこちら↓
DAZNのF1コンテンツの詳細はこちらの記事をチェック!
レースウィークの予選スケジュール
通常のレースウィーク
F1の予選は、レースウィークの土曜日に実施されます。基本的には、金曜日フリー走行・土曜日予選・日曜日決勝レースというスケジュールです。
- 金曜日 フリー走行
- 土曜日 予選
- 日曜日 決勝レース
スプリントレースがあるレースウィーク
2021年に導入されたスプリントレース3があるレースウィークは、金土日のスケジュールが変わります。
2024年からは、金曜日にフリー走行・スプリント予選、土曜日にスプリント決勝・予選、日曜日に決勝というスケジュールです。
金曜日 フリー走行、予選土曜日 スプリント予選、スプリント決勝日曜日 決勝
- 金曜日 フリー走行、スプリント予選
- 土曜日 スプリント決勝、予選
- 日曜日 決勝
F1の視聴におすすめのDAZNはこちら↓
DAZNのF1コンテンツの詳細はこちらの記事をチェック!
F1の予選で知っておきたい基本的なルール
F1の決勝と予選は速さを競い合う点は同じですが、ルールが大きく異なります。F1の予選を楽しむために、知っておくべき基本的なルールを確認しましょう。
ノックアウト方式のセッションが3回
F1の予選は、全車がコースに出て制限時間内にサーキット1周のラップタイムを競います。ノックアウト方式で3回のセッションを行い、タイムが遅い順に脱落するルールです。
予選Q1
- 制限時間18分
- 1位から20位の順位を決める
- 1位から15位が予選Q2進出
- 16位から20位が予選Q1脱落
予選Q2
- 制限時間15分
- 予選Q1の順位はリセットされる
- 1位から15位の順位を決める
- 1位から10位が予選Q3進出
- 11位から15位が予選Q2脱落
予選Q3
- 制限時間12分
- 予選Q2の順位はリセットされる
- 1位から10位の順位を決める
F1の視聴におすすめのDAZNはこちら↓
DAZNのF1コンテンツの詳細はこちらの記事をチェック!
F1予選の見どころ
F1予選はその特性上、決勝レースとは一味違う面白さがあります。ドライバーが極限まで感覚を研ぎ澄まして一度のチャンスに懸ける、スリリングなバトルに酔いしれましょう。
マシン性能を限界まで引き出す0.001秒単位の争い
予選はサーキット1周の短いタイムを競う勝負。そのため、決勝レースのようにレースペースは必要なく、如何に1周の最速タイムを出せるかが重要です。
タイム差が生まれにくく0.001秒単位の争いが見られます。
わずかなミスがクラッシュに繋がる緊張感
サーキット1周の最速タイムを目指す予選では、クラッシュギリギリまで攻める緊張感のあるドライビングが繰り広げられます。
そんな手に汗握るスリリングな光景は、予選ならではの魅力と言えるでしょう。
タイムアタックのタイミングを巡る駆け引き
制限時間をふまえつつ、トラフィック状況や徐々に良くなる路面コンディションを見極めて、タイムアタックをする必要があります。
タイミングを間違えると、本来の力を発揮できなかったり、アタックできずに予選が終了する事もざらです。
F1の視聴におすすめのDAZNはこちら↓
DAZNのF1コンテンツの詳細はこちらの記事をチェック!
まとめ
F1の予選ルールを解説しました。予選に詳しくなれば、週末のF1観戦がより白熱しますよ。今回の記事を読んで、F1ライフを充実させて下さいね。
F1の視聴におすすめのDAZNはこちら↓
DAZNのF1コンテンツの詳細はこちらの記事をチェック!
F1に関連するコンテンツをチェック
F1の魅力とは?世界最高峰のモータースポーツを分かりやすく解説
コメント